「さくら」通信
苫小牧市議会議員桜井忠のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一般会計特別委員会=環境衛生費1
産後ケア
苫小牧市ではどのようなことをやっているのでしょうか。今年の市政方針の柱は、人口減少社会であり、その対策は一つは働く場所の拡大ともう一つは若いお母さん方に子供を産み育ててもらうこと。そういう意味では産後ケアも抜本的に考えて行くことだと思います。その例として浦安市の取組が先進例となると思います。
浦安市では4,000円を親が負担となるのですが、ホテルのセミスイートの部屋で助産師が子供の面倒を見てくれて、相談にも乗ってくれる。母はホテルの食事を楽しみながら全身エステをして子育ての疲れを取ってもらうことをしています。勿論助産師の対応の中で子供に対する虐待の有る無しを見ているということもあるでしょう。誠にうらやましいケアですが、子供を産んだ母に対してはそのくらいのサービスがあってもいいのかもしれません。市の考え方をお聞きいたします。
苫小牧市ではどのようなことをやっているのでしょうか。今年の市政方針の柱は、人口減少社会であり、その対策は一つは働く場所の拡大ともう一つは若いお母さん方に子供を産み育ててもらうこと。そういう意味では産後ケアも抜本的に考えて行くことだと思います。その例として浦安市の取組が先進例となると思います。
浦安市では4,000円を親が負担となるのですが、ホテルのセミスイートの部屋で助産師が子供の面倒を見てくれて、相談にも乗ってくれる。母はホテルの食事を楽しみながら全身エステをして子育ての疲れを取ってもらうことをしています。勿論助産師の対応の中で子供に対する虐待の有る無しを見ているということもあるでしょう。誠にうらやましいケアですが、子供を産んだ母に対してはそのくらいのサービスがあってもいいのかもしれません。市の考え方をお聞きいたします。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜井忠
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(12/11)
(01/01)
(01/05)
(01/05)
(01/19)
(01/19)
(01/20)
コメント