「さくら」通信
苫小牧市議会議員桜井忠のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
代表質問ー6
③ .市内乗合バス
⑴.市内バスについてお聞きします。9月議会で尋ねる予定でしたが、今年がダメでも来年に実施していただきたいのであえて質問します。通告を出した後で首藤議員が以前同じことを聞いたことを知りましたが、関係各方面と話し合うという答弁だったようですので、その結果をお尋ねします。私は市民が喜び、飲食店にも効果があるのは年末の臨時深夜巡回バスを運行することだと思います。例えば金、土曜日の週2日間2台のバスで東方面行きと西方面行きを夜の10時、11時、12時、1時と運行します。忘年会などで酔って乗る方も多いと思いますので運転手の他に車掌を乗せて降りるバス停を事前に聞く。車内で寝込んでしまい乗り過ごしを回避するためです。ですから運賃は普通運賃の倍、500円位でもいいと思います。
忘年会に誘われても帰りにタクシーで帰ると沼ノ端や錦岡だと片道4,000円もかかるので、欠席にする。でも500円で家に帰れるなら出席してみようかしらという人が増え、飲食店も賑わいます。タクシーもフル稼働で実質、客を断っていますのでそうダメージにならない。客も店もタクシーも皆ウインウインの関係になります。ただバスは認可制ですので、普通運賃と違う特別な設定ができるかどうか、臨時深夜巡回バスの可能性はいかがなのかお答えください。1日にバス2台運行する、1ヶ月に8日として延べ16台の運行、1台に10万円運賃外で助成したとしても160万円の支出にしかなりません。ご検討いただけないでしょうか。
PR
⑴.市内バスについてお聞きします。9月議会で尋ねる予定でしたが、今年がダメでも来年に実施していただきたいのであえて質問します。通告を出した後で首藤議員が以前同じことを聞いたことを知りましたが、関係各方面と話し合うという答弁だったようですので、その結果をお尋ねします。私は市民が喜び、飲食店にも効果があるのは年末の臨時深夜巡回バスを運行することだと思います。例えば金、土曜日の週2日間2台のバスで東方面行きと西方面行きを夜の10時、11時、12時、1時と運行します。忘年会などで酔って乗る方も多いと思いますので運転手の他に車掌を乗せて降りるバス停を事前に聞く。車内で寝込んでしまい乗り過ごしを回避するためです。ですから運賃は普通運賃の倍、500円位でもいいと思います。
忘年会に誘われても帰りにタクシーで帰ると沼ノ端や錦岡だと片道4,000円もかかるので、欠席にする。でも500円で家に帰れるなら出席してみようかしらという人が増え、飲食店も賑わいます。タクシーもフル稼働で実質、客を断っていますのでそうダメージにならない。客も店もタクシーも皆ウインウインの関係になります。ただバスは認可制ですので、普通運賃と違う特別な設定ができるかどうか、臨時深夜巡回バスの可能性はいかがなのかお答えください。1日にバス2台運行する、1ヶ月に8日として延べ16台の運行、1台に10万円運賃外で助成したとしても160万円の支出にしかなりません。ご検討いただけないでしょうか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜井忠
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(12/11)
(01/01)
(01/05)
(01/05)
(01/19)
(01/19)
(01/20)
コメント