「さくら」通信
苫小牧市議会議員桜井忠のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018代表質問−10
⑷.公共交通について
市長への質問の最後は、JR北海道維持困難線区について、特に日高線の存続についてお聞きいたします。市長はさらっと「存続について取り組む」と市政方針には書いておりますが、日高の地元町長などは存続一辺倒ですが、しかし道はそう思っていないのではないか。海岸線沿いに復旧してもまた波の被害が出る、それを回避するためには内陸部に施設しなければならない。しかしそれには多額な費用がかかります。それで道は現実的な道を取るのではないかと思われます。そこのところ市長はどのような考えを持っているのでしょうか。地元首長と同じく歩調を合わせるのか、それとも道と同じ考えなのかお聞きいたします。
さて、そこで、DMVの導入につてお尋ねしておきたいのですが、当初試作車として作られたDMVは乗員25名ですので、朝などの時間帯においては全員乗り切れないなどの理由でJR北海道では導入を断念しました。そこでお聞きしておきますが、運転する人が自動車運転と軌道上の運転の両方の免許を持たなければならないのはわかります。それ以外に例えば車なども新発売した時よりもモデルチェンジを重ねるうちに改良が進んでいくことがありますが、現在走っているものではなくて、日高の状況に合わせて、例えば定員を40〜50人に増やしたものができないのか。または現在の1台25人定員を連結して走るなどの技術はできないのだろうかと考えますがいかがでしょうか。また、現在のDMVは近年のバリアフリー法上問題があるといわれておりますが、車内改造でクリアできないのか。また、確かに障害者に優しくはないかもしれないけれどもそれで全ての利用者が弾かれてしまうということがあっていいのだろうか、日高に限って他に代替する施設がないということで、特区のような形で認めてもらえないのか市の考えをお聞きいたします。
PR
市長への質問の最後は、JR北海道維持困難線区について、特に日高線の存続についてお聞きいたします。市長はさらっと「存続について取り組む」と市政方針には書いておりますが、日高の地元町長などは存続一辺倒ですが、しかし道はそう思っていないのではないか。海岸線沿いに復旧してもまた波の被害が出る、それを回避するためには内陸部に施設しなければならない。しかしそれには多額な費用がかかります。それで道は現実的な道を取るのではないかと思われます。そこのところ市長はどのような考えを持っているのでしょうか。地元首長と同じく歩調を合わせるのか、それとも道と同じ考えなのかお聞きいたします。
さて、そこで、DMVの導入につてお尋ねしておきたいのですが、当初試作車として作られたDMVは乗員25名ですので、朝などの時間帯においては全員乗り切れないなどの理由でJR北海道では導入を断念しました。そこでお聞きしておきますが、運転する人が自動車運転と軌道上の運転の両方の免許を持たなければならないのはわかります。それ以外に例えば車なども新発売した時よりもモデルチェンジを重ねるうちに改良が進んでいくことがありますが、現在走っているものではなくて、日高の状況に合わせて、例えば定員を40〜50人に増やしたものができないのか。または現在の1台25人定員を連結して走るなどの技術はできないのだろうかと考えますがいかがでしょうか。また、現在のDMVは近年のバリアフリー法上問題があるといわれておりますが、車内改造でクリアできないのか。また、確かに障害者に優しくはないかもしれないけれどもそれで全ての利用者が弾かれてしまうということがあっていいのだろうか、日高に限って他に代替する施設がないということで、特区のような形で認めてもらえないのか市の考えをお聞きいたします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜井忠
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(12/11)
(01/01)
(01/05)
(01/05)
(01/19)
(01/19)
(01/20)
コメント