忍者ブログ

「さくら」通信

苫小牧市議会議員桜井忠のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中山副大臣頑張れ!

今回の誘拐身代金要求事件は何か裏にいろいろな背景があるようなのでその事は書き込みは控えます。現地で大変な任務を負った中山副大臣にエールを送りたいと思います。
 ご承知の通り、彼の祖母は日本で第1号の女性大臣、中山マサ(衆議院議員、厚相)、祖父は福蔵(参議院議員)という血筋です。その長男が中山太郎参議院議員で、二男が中山正暉代議士。中山正暉の子供が中山副大臣ですから、親子叔父を含めて3代の政治家です。勿論、私は世襲はいけないとは思いますが、本論とは異なりますのでこの際置いときます。
 中山副大臣はお父さんにとてもよく似ておりますが、アラビア系の方々と交渉するのにも、鼻が高く彫りが深い日本人離れをした顔をしております。それもその筈、中山マサの父はイギリス人ですので中山マサはハーフ、お父さんはクオーターという事になります。
 父中山正暉は青嵐会でも理論派でタカ派よりももっと右で、自分ではワシ派と言って笑っておりました。そんな関係もあって歴代内閣も当選回数は十分なのですがなかなか大臣に指名できなかったというのが本当のところでしょう。
 私が大学当時、自民党学生部が党本部で毎週木曜日夜会議を行なっておりましたので、地元の三枝三郎代議士の事務所か、中山正暉事務所を仕切っていたのが先輩の小島敏文(衆議院議員)氏でしたので中山事務所に遊びに行っておりました。ある時、用事があって、小島氏も、女性事務員も外出しなければならず、私が留守番を頼まれました。その時、入ってきたのが中山福造と、マサご夫妻。てっきり私を秘書と勘違いをして、私に用事を言いつけておりましたが、私も秘書のように振る舞って使われておりました。
 私が大学4年の冬、自民党が「もっと市民に直接訴える活動をしなければ」ということで、街頭演説を組み、そこには若手代議士が弁士に充てられました。その最初が中川一郎(当3)、浜田幸一(当2)、中山正暉(当2)の青嵐会3羽ガラスでした。渋谷で街頭演説を終え、次の新宿まで、そして新宿から党本部まで、私たちは3人の代議士と自民党の遊説車「あさかぜ」で一緒しました。車の中では7割り方、浜田代議士がいつものハマコウ節を語り、2割くらい中山代議士が論理的な相槌を打つ、中川代議士はただ目を細めて笑っていました。中山代議士の言った言葉はなかなか公開の場では言えない事です。そんな縁でその後浜田事務所から私の女房裕子に事務所で働かないかと声がかかりましたが、丁重にお断りいたしました。私の青春の1ページであり、中山泰秀副大臣をそれだけに応援して見ています。
PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜井忠
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 「さくら」通信 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]