「さくら」通信
苫小牧市議会議員桜井忠のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懲罰委員会
昨日田村雄二議員の懲罰委員会が開かれた。苫小牧市議会始まって以来のことである。
私も懲罰動議提出者の1人として名を連ね、懲罰委員会では副委員長として臨んだ。
今回の動議は木村議員の質問中のヤジが恫喝的であり、議事に関係のないプライベートなことなど、汚い言葉を連発し、木村議員は3度も後ろの議長を振り向いて、議長が持っている議事整理権で注意を促した。議長も2度注意したが全く聞かず、最後は木村議員に促されて「田村議員ご静粛に」と個人名を言われ、少し静かになった。
また過去には同じような理由で3度、議会運営委員会で問題になり議長から注意を受けていたが全く効き目がなかったようだ。
さらに、議場以外でも人に言ってはならない言葉でののしったり、私も議会運営委員会での会派の仲間から聞いた発言に対して「おまえの選挙違反を知っている、警察に通報してやる」と別件で恫喝をかけてきたこともあります。このことは議長及び議会運営委員長には伝えているが、議会外のことなので問題にはならなかった。
つまりやりたい放題であったため、今回のことでの懲罰委員会ではあるが、皆の中にはここに至る迄の問題が胸中にあったものであります。
結果は民主と共産は田村議員を守ろうとして反対しましたが、他の会派は賛成し、「陳謝」となりました。懲戒には議長からの戒告、本人の陳謝、出席停止、除名(辞任)があります。議長からの戒告は今迄3度厳重注意があっても効かなかったので意味がありません。出席停止や除名は彼も彼を選挙で選んだ市民がおりますので、いきなりその権利を剥奪するというようなことは出来ないもの、つまり妥当な判断だと思います。
さて、民主は仲間であり守ろうとすることは、事の善し悪しは別としてそういう選択はあろうかと思います。しかし、共産が反対した事はよくわかりません。共産が終始問題にしていた、「2度は効かなかったが3度目に注意してから静かになったので注意は効いたので問題ない」は、私たち田村議員の発言を問題として出した動議は途中で静かになったかどうかは問題ではない。その田村議員の発したヤジが何度も聞くに堪えないものであったのが問題なのだから、彼らが寄って立つ理由は成り立たないと私は思っています。立場は違えど私は渡辺議員を尊敬しておりましたが。今回の判断は非常に残念です。
私も懲罰動議提出者の1人として名を連ね、懲罰委員会では副委員長として臨んだ。
今回の動議は木村議員の質問中のヤジが恫喝的であり、議事に関係のないプライベートなことなど、汚い言葉を連発し、木村議員は3度も後ろの議長を振り向いて、議長が持っている議事整理権で注意を促した。議長も2度注意したが全く聞かず、最後は木村議員に促されて「田村議員ご静粛に」と個人名を言われ、少し静かになった。
また過去には同じような理由で3度、議会運営委員会で問題になり議長から注意を受けていたが全く効き目がなかったようだ。
さらに、議場以外でも人に言ってはならない言葉でののしったり、私も議会運営委員会での会派の仲間から聞いた発言に対して「おまえの選挙違反を知っている、警察に通報してやる」と別件で恫喝をかけてきたこともあります。このことは議長及び議会運営委員長には伝えているが、議会外のことなので問題にはならなかった。
つまりやりたい放題であったため、今回のことでの懲罰委員会ではあるが、皆の中にはここに至る迄の問題が胸中にあったものであります。
結果は民主と共産は田村議員を守ろうとして反対しましたが、他の会派は賛成し、「陳謝」となりました。懲戒には議長からの戒告、本人の陳謝、出席停止、除名(辞任)があります。議長からの戒告は今迄3度厳重注意があっても効かなかったので意味がありません。出席停止や除名は彼も彼を選挙で選んだ市民がおりますので、いきなりその権利を剥奪するというようなことは出来ないもの、つまり妥当な判断だと思います。
さて、民主は仲間であり守ろうとすることは、事の善し悪しは別としてそういう選択はあろうかと思います。しかし、共産が反対した事はよくわかりません。共産が終始問題にしていた、「2度は効かなかったが3度目に注意してから静かになったので注意は効いたので問題ない」は、私たち田村議員の発言を問題として出した動議は途中で静かになったかどうかは問題ではない。その田村議員の発したヤジが何度も聞くに堪えないものであったのが問題なのだから、彼らが寄って立つ理由は成り立たないと私は思っています。立場は違えど私は渡辺議員を尊敬しておりましたが。今回の判断は非常に残念です。
PR
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜井忠
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(12/11)
(01/01)
(01/05)
(01/05)
(01/19)
(01/19)
(01/20)
コメント
No Title
教えてください。