忍者ブログ

「さくら」通信

苫小牧市議会議員桜井忠のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2.福祉

⑴.高齢者福祉
 次に福祉、特に高齢者福祉についてお聞きいたします。現在衆議院は解散して、今まさに選挙が行なわれておりますが、その争点は消費税率引き上げの見送りというものですが、しかしこの見立てにはどの党も反対はしていません。それもそのはず、日本の景気は回復を見せているのは大企業や東京に本社を置く僅かな業種・企業に留まり、少なくとも一番日本の中心からはずれた北海道では、生活費が上がったという負の側面しかありません。勿論個人的に感じ方はそれぞれだと思いますが、全般的にはアベノミクス道半ばというところだと思います。さてアベノミクスを続けて欲しいというのかどうかの国民の判断は14日には出されますのでそれを楽しみにしたいと思います。
 しかし消費税が先送りされたとしても確実に4月には5%から8%に上がっております。私はこの時3%位ならそれ程たいしたことは無いだろうと思っていましたが、それまで内税だった商品が外税になる際、3%以上の値上げがあったりして実際にはそれ以上の大きなダメージがありました。それに加えてこの冬を迎える段階で2年続けて北海道電力が大幅な料金値上げをいたしました。これらが重なって私は生活苦に多大な影響を及ぼすものと思います。
 勿論低所得者にとって大きな打撃です、それは論をまちません。しかし、特に幅広い「高齢者」の世帯では、ある意味お年寄りのものを大切にする生活態度が、暖房のスイッチを入れる行為を出来るだけ我慢しようという行動に繋がってしまうのではないかと危惧されます。特に独居の高齢者世帯に注意が必要だと思います。
 そこで、このような対策を今年度は特に重点的に行なう必要があると私は思いますので、市の考えをお聞きいたします。
 さて、その中でまず灯油の値段は今年は安いとまでは言えないまでも、原油安が円安をカバーして安定していると思いますが、ぬくもり灯油はどうするのか、今年まで3年間ということで行なってきましたが、この北電の値上げ等を受けて、拡大する考えなどは無いのかお尋ねいたします。
 また、電気代が2年続けて上がりましたが、この電気代をカバーする政策は何か考えているのでしょうか。特段の考えは無いのか、どうなっているのかお聞きいたします。
 高齢者の孤独死が問題となっております。今年の市のタウンミーチィングでも一つのテーマになっておりましたが、この問題、市はどのように対処しているのでしょうか。確かにヤクルトや、給食の配達。また市が行っている緊急通報システムなどがありますが、今年も例年通りの対応で終わるのか。更なる対策を上積みをする考えは無いのかお尋ねいたします。
 最後に高齢者の福祉対策として私がどうしても訴えたいのは市の公営住宅、現在は市の都市建設部の所管となっておりますが、かつては建築部から市民部の所管といろいろと変ってきています。公営住宅はもともと福祉事業ということですが、最近の公営住宅は入居者がほとんどが高齢者ということが多く、特に、独居の高齢者が目立ちます。ですから管理は本来の福祉に戻して、高齢者対策と連動したきめ細かい対策が必要だと思いますがいかがでしょうか。
PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜井忠
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 「さくら」通信 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]