忍者ブログ

「さくら」通信

苫小牧市議会議員桜井忠のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6.町内会との恊働について

町内会の加入率がどこも低下し、その減少をどう抑えるか各町内会共通の悩みとなっております。私の町内会を見ると役員は皆高齢者であり、老人クラブの役員と同じ顔ぶれです、つまり町内会は限界に来ています。しかし、市は各町内会が旧態依然というよりも、旧来にまして恊働のパートナーとしての役割をどんどん求めている、例えば高齢化社会、安心安全のまちづくりでの障がい者への対応など。ですから、ある意味それは相手を良く見て、やさしい目で判断していないのではないかと思いますので質問いたします。
 まず町内会加入率ですがどんどん低下している。特に最近引っ越してきた人に多い。さらに言うと単身アパートの方は全滅に近いような状態です。これをどう押さえて行くのかが問題です。市はこの件どう考えているのか、勿論「町内会の問題」だと当事者意識を欠く答弁は許されません、何故なら、市は多くのこと、例えば町内会報の配布や民生委員や地域福祉や学校のことなど町内会に協力してもらっておりますのできちんとした答弁をお願いいたします。
 私は人的労力は別としても金銭的に町内会に入っていれば、ある意味一定の負担をしていることになりますから許される部分がある。勿論人的労力の面でも活躍をしては頂きたいが、それが無理ならまず第一歩として金銭的負担で町内会に協力していただけたらと思いますが、そういう意味でアパートの大家さんが町内会費を一括納めるということを条例化できないだろうか、条例化が出来ないまでも、各町内会でそう決める事が出来ないだろうかと思います。入居している人が個人で入会しなくても大家さんが入会して、会費を払っているのだから、そこへ市の広報を配ったり、水道や、社協の広報を配るのは当たり前の事と思えるようにしたいと考えますが、市の見解をお聞きいたします。
 そういう意味を踏まえての議論ですが、現在市は市内街灯のLED化を計っていますが、これを機会にもう町内の負担を求めることは止めてはどうかと思いますが如何でしょうか。LED化しますと電球の球切れはなかなかしなくなる。そうするともう町内会に求める事は無くなってくるのではないか。勿論電話で、玉切れを知らせてもらう窓口はきちんと残しておきますが、仕事そのものは市にお返しをするという事でいいのではないか。そうやって少しずつ町内会の仕事を軽くしてあげなければいけないのではないか。そうでなくても大災害の場合、近所の力はどうしても借りなければならない、そういうところだけにしなければ地域社会が瓦解してしまう、私はそう思いますが市の見解をお聞きいたします。
PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜井忠
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 「さくら」通信 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]