「さくら」通信
苫小牧市議会議員桜井忠のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
市庁舎広告看板
市役所の1階ロビーに今年地図看板ができました。
広告は直接的に売上げアップを期待するのではなく、地元貢献の一つとして行っているもの。逆に、直接顧客に訴えて売り上げに貢献する広告があります。
今回の場合市役所が最も需要者の訪れるところであり、広告効果を発揮して行う広告。具体的に言えば福祉事業ですが、市役所でいろいろ手続きをし、どの事業者のお世話になろうかという時にロビーにある広告は大変参考になる、何せ市が「この企業は大丈夫」と言っているようなものです。
あの看板掲示後ある福祉団体が広告掲載されていないため市役所に電話をしたところ。担当者は「看板のことは契約した広告代理店に任せてある」との返答。そこで広告代理店に電話を掛け直したら、「空きがないので掲載は難しい」旨の返答だったそうです。その福祉団体には看板設置前に広告掲載の依頼はなく、できた看板を見ての対応でしたが断られてしまいました。
私は市で広告料を取れるものから徴収することに反対しません。しかし、ただ野放図に何でも現金化するのではなく、市内事業者に対して公平性が必要です。しかし関係書類を見てもそのような文言はありません、ただ単にロビーに地図看板を出したい、そのお金を広告でまかなうよう業者に委託したということ。市内事業所の公平性に留意することも無く、その広告料がいくら取るのかも業者に一任されています。こんなことでいいのでしょうか。
広告は直接的に売上げアップを期待するのではなく、地元貢献の一つとして行っているもの。逆に、直接顧客に訴えて売り上げに貢献する広告があります。
今回の場合市役所が最も需要者の訪れるところであり、広告効果を発揮して行う広告。具体的に言えば福祉事業ですが、市役所でいろいろ手続きをし、どの事業者のお世話になろうかという時にロビーにある広告は大変参考になる、何せ市が「この企業は大丈夫」と言っているようなものです。
あの看板掲示後ある福祉団体が広告掲載されていないため市役所に電話をしたところ。担当者は「看板のことは契約した広告代理店に任せてある」との返答。そこで広告代理店に電話を掛け直したら、「空きがないので掲載は難しい」旨の返答だったそうです。その福祉団体には看板設置前に広告掲載の依頼はなく、できた看板を見ての対応でしたが断られてしまいました。
私は市で広告料を取れるものから徴収することに反対しません。しかし、ただ野放図に何でも現金化するのではなく、市内事業者に対して公平性が必要です。しかし関係書類を見てもそのような文言はありません、ただ単にロビーに地図看板を出したい、そのお金を広告でまかなうよう業者に委託したということ。市内事業所の公平性に留意することも無く、その広告料がいくら取るのかも業者に一任されています。こんなことでいいのでしょうか。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(06/19)
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜井忠
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(12/11)
(01/01)
(01/05)
(01/05)
(01/19)
(01/19)
(01/20)
コメント