忍者ブログ

「さくら」通信

苫小牧市議会議員桜井忠のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018決算委員会

総務費
職員管理費についてお尋ねいたします。 2018年予算委員会の総括質疑で当時の総務部長が以前の私への答弁内容を陳謝して訂正しました。それは以前私が職員会館の集中暖房費が高く、それほど違わない面積の第2庁舎と比べて3〜4倍もの暖房費であるから、市民の税金を節約する、または地公法第1条にあるように最小の経費で最大の効果を得るというためにも見直すべきでないかという質問に、この集中暖房は他にも公営住宅などにも供給されており、市がやめれば公営住宅の使用量が高くなるなどあり変えられない。との答弁をしていましたが、2018年の予算委員会質疑を聞いてみると東中学校が新築されれば集中暖房は止めることがわかり、公営住宅も末広町1―13は一度使用停止が決まり、その後復活することが決まったけれども集中暖房は止めるとのこと。また1―12の団地は入居者が50戸以上減ってもその補填もしていないし話し合いもしていない、それらを見たとき私への答弁との整合性を求めたものです。そこでお尋ねいたしますが、総務部長は陳謝し答弁を撤回しましたが、私は総務部長の陳謝を見てそれ以上の追求をしませんでしたが、その後職員会館の暖房はどのように検討されているのでしょうか。(検討していない)
いや、それはおかしいでしょ、当時の総務部長はわざわざ私の質問への答弁がその場しのぎの答弁だったと陳謝したんですよ。ですから私はそれ以上の追求はしなかった。でもそれで終わりではないでしょう。陳謝したからには元々の私の質問、職員会館の暖房費が異常に高い、第二庁舎に比べると3〜4倍なので変えろという質問に対して、例えば色々と調べる、変換するためにはイニシャルコストはこれくらいかかる、それが例えばランニングコストとの関係で10年が分岐点であるとか、職員会館の建て替えが何年度に計画されているのでこのまま行きたいだとか、または暖房業者との話し合いはどうだったとか、そのように発展して行くべきだと思うが、あなた方は謝るだけで何もしてこない、部長、これでいいんですか。(建物全体の老朽化が進んでいるので、施設のあり方を検討しなければならない時期、従ってご指摘の個別暖房と地域暖房に関わる比較を含めて検討をしたい)

スポーツ合宿について。陸上競技場を改修したことは大変に良いことだとは思います。ただ合宿誘致の点で見ると、改修中に他の地域に逃げてしまった合宿が改修後になっても戻ってこないような気がします。今回レビューを見ますとH29、5件がH30、13件と急に上がっているがこの原因は何か。(スポーツ合宿助成金制度を新設した影響もあり増加傾向にある)
13件も戻ってきたのならそれは大変結構なことだと思います。ただ、私の知っているチームの声として最近はホテルが取れない、また価格がどんどん高くなっているという声があります。そのような話にどう対応するのか。(直接は各チームがホテルを取ってから苫小牧へ来るので聞いてはいないが、不足していることは耳にする)
市が宿泊施設を運営することは私はやめた方がいいとは思うが、市として何か対策を考えているのか。(旧サイクリングターミナルを民間のノウハウを生かした活用を図りたいが、無償貸し付けの応募がなかったので、条件を見直し年内に再公募したい)
次に、予算委員会でも聞いたが東京オリンピック・パラリンピックに参加する海外チームの合宿、結局オファーはきているのか。韓国のバスケットボールナショナルチームの中心になっているキョンヒ大学が以前は2年に1度くらい苫小牧で夏合宿をしていたが、こういうところを中心に営業すべきでないのか。(オファーはないが、パラの合宿をしたいと聞いている)
現在開催されているラグビーのW杯を見ていても、外国の国家を斉唱したり、ニュージーランドのチームを、伝統の「ハカ」を子供たちが踊って歓迎するなど、各地で素晴らしいおもてなしをしています。このような心を込めた歓迎を苫小牧でもすることにより苫小牧の子供達にも素晴らしい体験をさせたり、世界に苫小牧を発信できたら素晴らしいと思います。そういうために質問していますので、よろしくお願いしたいと思います。

戸籍住民登録費について、結婚届、出生届、印鑑証明や戸籍謄本申請書、それぞれ、年間何件ぐらい使われ、それに対して平成30年度にはそれぞれ何部印刷したのでしょうか。(900件、1300件20万件。印刷は2500部)
なぜこのようなことを聞くかというと、9月議会で私は令和になってからも平成と印刷された申請書を使い続けるのを改善するように質問しましたが、その時、印刷代を安くするために何年分も印刷したため、まだたくさん用紙が余っていたので平成に二重線を引いて令和と書き換えているという答弁がありましたが、平成という用紙は廃棄し令和にするという回答がありましたので納得しました。ただ、平成30年度決算委員会では、額は少ないとはいえ、単年度で印刷するべきものを何年分も印刷するという扱いは単年度予算執行としてはふさわしくないのではないかと思い糺すわけですが、その点はいかがでしょうか。(そのようにいたしたいと思います)

最後にIRについてお尋ねいたします。前段は先の質問者にすでに聞かれましたのでいたしません。今迄いろいろな議論をしてきましたが、突き詰めて考えれば、私が反対する究極の理由は入場料をとろうが回数制限をしようが入ることができれば、依存症が出ます、市長が日本のモデルだとするシンガポールでも私がよく知る札幌の企業の現地法人の中国系シンガポール人の社長がすっかりハマって一文無しになってしまったという事例があります。ですから北海道の人はおもてなし側に回り、日常の中にカジノを入れない。行きたい人は旅行で東京や大阪に行った時にカジノに行く、非日常ならば反対はしません。昨年中の議論ではここを詰めきれていませんでしたが、市長がこのことで私たちと同じ考えに立ってくれれば、例えば条例で北海道の人が入れないとか、マイナンバーで北海道の人は弾かれるとか、やり方は色々考えられると思いますが我が会派、積極的な賛成とまではいかなくても反対の旗をたたんでもいいと思っています。市長いかがでしょうか。(ギャンブル等依存症対策につきましては、まずはこの IR整備法に遵守することになりますが、本市におきましても、地域が取り組むべき対策について、北海道がIR誘致を表明した際には、議員がおっしゃることを含め、地域としてどういう対策ができるのか、北海道と協議の上、しっかりと、具体的な対策について検討を深めてまいりたいと考えております)
PR

コメント

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/11 初田輝雄]
[06/04 名無しのリーク]
[05/13 hide]
[10/18 初田輝雄]
[09/01 初田 輝雄]
[08/19 初田輝雄]
[07/06 初田輝雄]
[01/20 NONAME]
[08/18 小原一浩]
[07/13 医師より]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
桜井忠
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/02/03
職業:
苫小牧市議会議員
趣味:
書道
自己紹介:
大東文化大学経済学部卒
職歴 苫小牧市議(4期)、前苫小牧市長、元代議士秘書
室蘭市出身

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 「さくら」通信 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]